ジャパンホームアシスタンス

住宅設備延長保証業務や住まい・暮らしの駆け付けサービス制度に対応している会社です。住宅設備の故障やトラブルを、専門のスタッフが対応してくれます。ジャパンホームアシスタンスの保証プランや特徴などをまとめました。

ジャパンホームアシスタンスが提供している住宅設備保証のプラン

住宅設備延長保証サービス

住宅設備の故障やトラブルに対して、住宅の引き渡し日から10年間の無償修理が受けられるサービスです。保証期間中であれば修理の回数に制限はありません。気軽に設備トラブルの相談ができます。また住宅設備延長保証サービスの規定内であれば、修理交換にかかる部品・作業・出張などの費用は全て無料です。保証限度額は住宅購入額の100%となっているので、保証限度額を超えることはほぼ無いでしょう。

ジャパンホームアシスタンスのサービスがマッチするのは…

手厚い住宅設備延長保証を受けたい企業にとって、ジャパンホームアシスタンスはマッチします。何度でも故障トラブルに対応してくれるだけではなく、保証限度額も100%で手厚いサポートを受けられる会社です。故障やトラブルはいつ起こるか分かりません。ジャパンホームアシスタンスなら専門のスタッフが迅速に対応してくれます。

Recommend

せっかく保証サービスを導入しても、保証元の経営が安定しないのでは、いざというときの保証ができなくなってしまい、ユーザーからの信頼も失墜してしまいます。

事業の安定性が求められる「上場企業」かつ、長期的に売り上げを積み上げて収益を安定させる「保証料の期間按分」を行なっている会社であれば、経営の安定性が高いと判断できます。

加えて、「保証サービスの自社運営」の点もクリアしていれば、ユーザーからの細かい問い合わせに、丁寧に対応してくれるでしょう。

上記3つのポイントをクリアした、信頼できる保証会社を紹介しています。

安定経営+専門的=
信頼できる!
おすすめの住宅設備保証会社3選

ジャパンホームアシスタンスの導入事例

※導入事例は見つかりません

ジャパンホームアシスタンスの住宅設備保証にプラスできるサービス

住まいと暮らしの駆け付けサービス

会員本人だけでなく家族も対応。トラブルがあれば24時間体制でサポートします。トラブルの状況に合わせて専門の業者を手配し、できる限り早く対応してくれます。

医療案内ダイヤル

住宅設備だけでなく、身体に異変を感じたときにも24時間365日のサポートを行っています。急な体調の変化で不安を抱えているときに、すぐ医師や看護師などに相談できるサポートです。

暮らしのダイヤル

相談先が分からない幅広い相談にも、ジャパンホームアシスタンスは対応可能です。専門資格を持つ経験豊富なスタッフが24時間365日、相談に応じています。必要に応じて弁護士・税理士・ファイナンシャルプランナー・社会保険労務士などの専門家への相談も可能です。

お手伝いサービス

業者を手配してお手伝いするサービスです。受付は24時間可能ですが、家具移動サービスは対応時間が9時から17時までとなっているので注意してください。

ジャパンホームアシスタンスの特徴・強み

24時間365日対応できる体制を確立

設備のトラブルが夜中や祝日に発生することもあるでしょう。ジャパンホームアシスタンスは24時間365日対応できる体制が整っています。困ったことがあればタイミングを気にすることなく相談が可能です。そのため、トラブル発生時も安心できます。

暮らしに関する様々な事柄に対応

ジャパンホームアシスタンスの強みは住宅設備だけでなく、暮らし全般をサポートしてくれること。住宅設備も10年間保証しており、要望があれば「住まいと暮らしの駆け付けサービス」「身体や暮らしの不安の相談」などのサービスをプラスできます。生活をサポートしてくれるので、住宅設備保証を一貫して任せられるでしょう。

ジャパンホームアシスタンスの会社情報

画像引用元:ジャパンホームアシスタンス公式サイト
https://www.japan-home-assistance.com/

株式会社ジャパンホームアシスタンスとは

2016年に設立し、東京都中央区にある企業です。生活の安心・安全をサポートすることをコンセプトにしています。住宅設備延長保証以外にも「住まいと暮らしの駆け付けサービス」も実施。要望に応じて幅広い提案を行っており、生活をトータルでサポートしてくれるでしょう。

社名 ジャパンホームアシタンス株式会社
所在地 東京都中央区日本橋蛎殻町1-36-2 共和ビル4F
営業時間 公式サイトに記載なし
電話番号 03-5847-7018
URL https://www.japan-home-assistance.com/

信頼性で選ぶ
住宅設備保証会社3選

信頼できる住宅設備保証会社3選

2022年1月24日時点で「住宅設備保証」と検索した際に表示される会社のうち、下記条件に当てはまる会社をピックアップして紹介。

  • 自社もしくは親会社が株式上場している(市場分類は不問)
  • IR情報などで保証料の期間按分による収益の安定化を謳っている
  • 自社で保証サービスを運用している(アウトソーシングを受けていない)
住宅業界関係企業の
課題解決をサポート
サービスの設計相談も可能
ジャパン
ワランティサポート
ジャパンワランティサポート公式サイト
引用元:ジャパンワランティサポート公式サイト
https://www.jpwsp.com/
業界問わず
完全自社運営でサービス提供

JBRグループ各社と協力し、ハウスメーカーや住宅事業者に限らず、商社や量販店、ネット量販店、リフォーム業者など、住宅設備に係わる多くの業界・企業に保証サービスを提供。

エンドユーザーの悩みを解決するために、サービス拡充にも積極的に対応。

ジャパンワランティ
サポートの公式サイトで
サービス詳細を確認

電話で問い合わせる
03-5204-0915

住宅設備だけでなく
家電製品や
PCの延長保証にも対応
SOMPOワランティ
SOMPOワランティ公式サイト
引用元:SOMPOワランティ公式サイト
https://www.sompo-swt.com/common/housing.html
家電や時計・PCも保証対象

対応できるプランは異なるものの、SOMPOワランティが保証対象としている各種設備メーカーの数は、実に546社。2022年2月8日調査時点

SOMPOホールディングスグループの強い経営基盤とリスク管理体制が特徴。

SOMPOワランティの
公式サイトで
サービス詳細を確認

電話で問い合わせる
03-5209-1130

住宅事業者に特化した
延長保証会社
日本リビング保証
日本リビング保証公式サイト
引用元:日本リビング保証公式サイト
https://jlw.jp/
住宅設備保証事業で
10年超(※2022年時点)の実績

2009年から新築住宅向けの延長保証サービスを提供し始め、2017年11月時点で累計約3,500社※公式サイトよりの住宅事業者と提携。

事業者独自にのポイントを発行し、リフォームや備品買い替えに活用できるプランの提案など、対住宅事業者に特化したサービスを展開。

日本リビング保証の
公式サイトで
サービスの詳細を確認

電話で問い合わせる
03-6276-0401

※各種保証の対象・条件は設備メーカーが設定しているメーカー保証に準じます。詳細は各保証会社に確認してください。